妙薬・秘薬づくり
1年ほど前から,せっけんやそうじに天然の素材を使って手作りする,ということに興味を持ち始めたTiddyさん.せっけんについては,Bronner'sのものを使うようになって,手作りする必要を感じなくなりました.Bronner'sの固形せっけんがあまりに具合がよいので,手間暇かけてせっけんを作るほどでもないと思うようになったのはもちろんですが,それよりも,せっけん作りなんぞを始めたら,いろいろ道具はいるし,凝り出すとキリがなさそうというのが,興味を持ちつつ踏み出せない最大の理由です.しかし,そういう方面の情報をいろいろ集めるのは好きなので,本を買い込んだり,ネットで調べたりしてはいます.また,地球に優しいおそうじを始めてから,エッセンシャルオイルを何種類か入手.ハーブには以前から興味もあったし・・・そして,1月にオープンした立川の伊勢丹には,アロマ関連のお店が3軒入っていて,ますます身近なものになってきました.そんな折り,手に入れた本がメディカルハーブの本.
消臭スプレーやハーブティーはもちろんのこと,スキンケア用の化粧水やクリームなどの作り方から,のど飴,うがい用剤までいろいろなものの作り方が載っています.持っている材料や道具で簡単に出来そうなものは,消臭スプレー.ウォッカと精製水にエッセンシャルオイルを混ぜるだけのものだけれど,ウォッカと精製水の代わりにホワイトリカーでもよいと書いてある.数年前果実酒に凝っていたときに買ったホワイトリカーが残っていたので,ちょうど利用できるな.台所の生ゴミや排水溝にシュシュとやるのに良さそう.これは「作る」というほどのものではなかったので,もう少しチャレンジングなものをと思って目が留まったのは,万能軟膏.蜜蝋さえ買ってくれば,作れそうだ.
買い物に出かけた折,その蜜蝋とやらを買ってきた.20gで300円ほど.使うのは5g.ホホバオイルはこの間買ったばかりだし,使うエッセンシャルオイルはラベンダーとティーツリーで,両方とも愛用のもの.ラベンダーは,ちょっとした傷ややけどなどにそのままつけることのできるオイル.ティーツリーは殺菌力が強く,最近ではAIDSにも効果があると聞いたことがある.
本当はビーカーとガラス棒を使うのだけれど,耐熱ガラスの小さなコップと陶器のスプーンを使うことに.まず,蜜蝋を湯煎にして溶かすのだけれど,ほんのり蜂蜜の香りがする.溶けたところにホホバオイルを加え混ぜていく.温度が下がって固まる前に,エッセンシャルオイルを数滴加えて混ぜる.あまり熱い内だとオイルの成分が飛んでしまうし,固まってしまうとオイルが上手く混ざらないので,そのタイミングがコツといえばコツらしい.蜜蝋を溶かしているとき,本当に少ないので,これでどれだけのものが出来るのかと思っていたけれど,結構な量の軟膏が出来ました.小さな容器を買ってきたのだけれど,入りきらなかったので,小さな空き瓶に詰めた.これがクリーム状になるの?と思っていたところ,結構堅い軟膏が出来ました.早速ハンドクリームよろしく手につけてみると,思ったほどべたべたせずにいい感じ.朝,熱いフライパンにさわって軽いやけどをしたので,塗ってみたところ,夕方にはどこをやけどしたのかも忘れるくらいになっていました.もう少しオイルをたくさん加えた方が柔らかくて使いやすいかも.逆にもうちょっと堅ければ,口紅型のリップバームに出来そう.
Uhhさんもしょっちゅうひっかき傷を作るので,Tiddyさんの愛の妙薬で治してあげたいのだけれど,ここんとこ,そういう傷がなくて残念.容器にかわいいラベルを貼ったらまたお披露目しますね.