6月,梅雨入りとともにやってくるのが,Tiddyさんの誕生日.今年も,やっぱり梅雨とともに巡ってきました(あたりまえか(^^;).結婚して初めての誕生日,Uhhさんのおかあちゃんから,胡蝶蘭が届きました.思いがけぬプレゼントに,びっくりしたものです.その後,毎年,何かいただいています.昨年は,犬のぬいぐるみでした.柴之介です.そして,今年は,2度目の鉢植え.とてつもなく大きな箱が届いたので,びっくりしました.大木でも入っているのではないかと・・・
 開けてみて,またまたびっくり.見たこともない花でした.名前は,クルクマ.それは,どこかで聞いたことはあったけれど,でも,花は見たことありませんでした.ちょっと多肉質っぽいので,サボテンの仲間かな?と一瞬思いましたが,お花に添えられていた解説によると,別名が「ウコン」で,ショウガ科の植物だそうです.「ウコン」って今健康食品として結構話題になっているあれ?また,カレーに用いるスパイス,ターメリックもウコンだよねぇ・・・でも,これは,ピンクのとっても美しい花.もちろん,ターメリックやウコンなど食用・薬用にするのは,根の部分なので,花の色や形は関係ないのですが.
  園芸(ちょっと古風な言い方?)の本を持っているだけ調べましたが,載っていませんでした(全集のような本では私の持っていない巻にありました).東南アジアが原産のようですから,ロンドンで買ってきた園芸大辞典みたいな本にも出ていませんでした.一つわかったことは,ピンクの部分は,花ではなくて,苞(ホウ)と呼ばれるもので,花は苞と苞の間についています.水芭蕉やドクダミの白い部分も同じように花ではなくて苞だといわれるとなるほどと思いますね.
 さて,秋になると,球根を堀り上げて保存するのだそうですけれど,うまくできますでしょうか・・・そしてまた来年咲かせられるといいのですけれど,どうなりますことやら.ちなみに,胡蝶蘭は,翌年,元の花の10分の1くらいの大きさのものが,一応咲きましたが,あとはさっぱり.そして,ついにこの冬枯らしてしまいました.