材 料
・あげ 2枚
(油通しをして,縁を3辺切り取って,開く)
・鶏挽肉 150g
・卵 小1個
・人参 3センチ分
(5ミリ角のさいの目に切る)
・グリーンピース 人参と同じくらいの分量
(冷凍の場合は熱湯をかけておく)
|
作り方
-
ボールに挽肉を入れ,溶き卵,片栗粉小さじ2杯,生姜の絞り汁少々,酒大さじ半分,醤油小さじ1を加えてよく混ぜ,人参とグリーンピースを加える.
-
あげを広げて,小麦粉をかるく降った上に,1の半量をのばすように乗せる.(あまり端までたくさん乗せると巻いたときに横からはみ出すので注意.)
-
2をくるくるくると端から巻いて,最後は,挽肉が接着剤となるようにして止める.これを2本作る.
-
平たい鍋にだし汁と酒,醤油,みりん,砂糖などお好み量を加えた煮汁を作って(こころもち濃いめの味付けがよい)煮立て,そこへ3を,端を下にして入れて,落としぶたをしてことこと煮る.煮汁の分量は,ロールが半分つかる位にして,途中でひっくり返す.
-
煮汁が1/3になるくらいになるまで煮たら,ロールを取り出して,好みの厚さに切る.味は十分浸みているはずですが,さらに味を浸みさせたいときは,切り口に煮汁がつくように,鍋にもどしてしみ込ませる.
-
中にまぜる野菜は,熱湯をかけたミックスベジタブルでもいいし,銀杏などを加えると,よそ行きになるかも.
|