最近,Tiddyさんちで購入した物はもちろん,新しく仕入れた話題,Tiddyさんちの出来事などを紹介します.
DATE | 新しいモノ・話題 |
---|---|
オーブントースター1年ほど前から買おうかどうしようか迷っていたオーブントースターをついにゲット!検討していたのは,イタリアのデロンギ社のPizaa & Toast というオーブントースターだったのですが,実際買ったのは,日本の石崎電機という小さなメーカーのもの.どちらのトースターにもピザストーンがついていて,トーストもできるオーブンといったところ.デロンギの上位機種とも言えるオーブンもなかなか良さそうだけれど,メーカーに聞いてみたところ,こちらはトーストは出来なくないけれど時間がかかるとのこと.必要なのは,あくまでもトースター.それに,温度調節機能がついていて,ちょっとしたお菓子やパン作りが気軽に出来るものが欲しかったのです.大型電気店でこれとデロンギを見比べて,ほとんど変わらない,というより,こちらの方が作りがしっかりしていて,若干大きく,温度もデロンギが230度までなのに対しこちらは250度まで.それなのに,お値段はデロンギの半額以下.買うならこれ!と決めていました.でも,今使っているオーブントースターが壊れているわけでもないし置く場所(現在はトースターをオーブンレンジの上に直接置いていますが,これを置くわけにはいきません)のことを考えると,またいずれ〜と延ばし延ばしにしていました. ところが,先日その電気店に行ってみると,"展示品につき・・・"という紙が.店員さんに聞いてみると,メーカーが生産をうち切ったのでこれが最後の品だとのこと.値段が6900円だったのが6000円になっていました.展示品でもちゃんと動けばいいと思ったのでカウンターでテストしてもらい,問題なさそうだったので,買うことに決めました.配送料分をさらにオマケしてくれたので,たまっていたポイントを使うと,支払いはたったの400円ほどでした. 2日後,大きな箱の中に,エアーキャップにぐるぐる巻きになって届きました(展示品なので専用の箱がなかったのでした).庫内の隙間にもエアーキャップが一杯つめてあり,たった400円の買い物(もちろん実際は6000円ですけれど)をこれだけ丁寧に扱ってくれていて,とても誠意を感じたのですが,それが裏目に・・・.肝心のピザストーンが割れていたのです.ワイヤーとオーブン皿とストーンが斜めにはめ込まれて,隙間に思いっきりたくさエアーキャップが詰まっていたことが災いしたようです.でも,電話をして事情を話すと,すぐに取り寄せてくれるとのことで,またまたカンゲキしてしまいました. 早速,冷凍してあったパン(フォカッチャ)の生地を2次発酵させて焼いてみましたが,なかなかいい感じ.次の日には,赤ピーマンのソースを作るのに,ピーマンの丸焼きをしてみました.いつもは,魚焼きグリルで直火で焼くので,どうせ皮をむくとはいえ,すぐに真っ黒焦げになってしまうのだけれど,これで焼くと少し時間はかかりましたが,これまたいい焼け具合.さらに,ちょっと大きめのパンを焼いてみたところ,オーブンレンジと遜色ありません.むしろこちらの方が,焼けムラが少ないように思いました. 後から,このメーカーのホームページを探して見たところ,はんだごてなどの電熱関係の製品を作っているメーカーだということがわかりましたが,営業品目に「OEM製品」というのを見て,ひょっとしたらデロンギなんかもここが作ってるんじゃないの?などと思ってしまったのでした. |
|
案ずるより抜くが易し親知らずを抜きました(って自分で抜いたのではなく、もちろん歯医者さんで)。Tiddyさんは3本親知らずが生えていますが、そのうちの2本が問題ありの歯。 今回抜いた左上の歯は、ほとんど水平状態で生えて、しかも外側に向かっています。 もう一本はその下の歯で、ほこらになって食べ物がすぐ詰まる歯。 かれこれ15年ほど前の海外旅行を控えたある日食べ物が詰まってやっかいだったそ の歯をなんとかしてもらおうと、職場の近くの歯医者に行きました。とりあえず何か 詰め物をしてもらって旅行に備えたのだけれど、そのときに、親知らずは抜いたほう がいいのかたずねてみました。すると、(人はいいけど技術は・・・という評判であ ったその)歯医者さんは、「別に今痛い目して抜く必要はないし、もし抜くとしても うちではようやりません。京大の口腔外科を紹介します。」と言いました。そう聞い て以来、たまたま歯が痛くなることもなく、歯医者とは縁のない日々を過ごしていた のでした。(その詰め物はほどなくぽろりと取れて、やっぱり人はいいけど技術 は・・・という評判通りね。) 今のマンションに移ってきてしばらくすると、Uhhさんの歯の具合が悪くなりかけまし た。ちょうどそのころ、すぐ近くに新しい歯医者さんが出来たので、Tiddyさんが偵察 をかねて歯石を取ってもらいに行ってみました。何せ、歯医者に行くというのが十数 年ぶりなので、歯石が溜まりに溜まっていました。何か知らないけれど最新式の機械 や技術で歯石を徹底的に取り除く治療を受けることになりました。レントゲンもとら れて、例の横向きに生えている親知らずのことももちろん指摘されました。「こんな もの残しておいても、百害あって一利なし。今のうちに抜きましょう」と、すぐにで も抜かれそうになりました。下の詰まる歯はともかく、「病院の口腔外科を紹介しま す」と言われたほど大変なことを、わざわざ寝た子を起こしてまでしたくないので、 その歯医者では、とりあえず歯石を取る治療だけおとなしく受けて、抜くことは断固 拒否し続けました。行くたびに、「どうせいつかは抜くはめになるんだから」「そん なに大変じゃないです」「痛くなってからでは遅い」とかさんざん言われるのは もちろんいやでしたが、その「すぐに抜きたがる」という方針が気に入らないのでし た。また、どうもこの歯医者さんは麻酔がうまくないみたいで、たかが歯石をとるの にも麻酔をかけるのですけれど、それがいつもトンチンカンな効き方で、気分が悪く なることさえあって、ここではちょっと・・・と思ったというのもあります。 ちなみに、Uhhさんは、その後その歯医者に何度かかかりましたが、お気に入りのよう です。要は相性なのでしょうか。 さて、その後しばらくは、歯のことは忘れかけていたのですが、ちょうど一年前の今 頃、水平外向き親知らずがかけて鋭い牙のようになって、口の中を傷つけてしまいま した。もうあの歯医者はいやだ、と思ったTiddyさんは、別の歯医者に行くことにしま した。以前に友人にちょっと評判を聞いた歯医者さんですが、前の歯医者さんとは対 照的ですべてが古めかしい(建物も機械も人も)のです。診察が終わって、お金を払 うのも、先生が電卓たたいて計算し、予約どころか診察券もありません。家でUhhさん にその話をすると、ヒジョーに怪しがりました。「そんなところでほんまに大丈夫な んか?歯医者はキャリアの長さというより、日進月歩の機械・技術の世界やからな ぁ・・」そう言われると、ちょっと・・・と思ってしまいますが、でも、予約なしで いつでもすぐに診てもらえるというのも気楽で捨てがたい。とりあえず、今回はここ にお任せしよう。ということで、牙を削って、下の詰まる歯に詰め物をしてもらいま した。そして、夏の終わり、ちょっと涼しくなりかけた頃に、やっぱり思い切って抜 いたほうがいいということになりました。前の歯医者の「どうせいつかは・・・」 「痛くなってからでは・・・」という言葉に「そらみたことか!」という言葉が被さ って聞こえてくるようです。だからこそ、違う歯医者を選んだのですけれどね。そし て、いよいよ抜く日。意を決して出かけていきました。麻酔をかけたけれどあまり効 いてない。そこへ、やっとこみたいな器具でグイグイグイッ・・・痛い!あまりの痛 さに思わず声にならない声を出したせいか、あるいは本当にびくとも動かなかったか らか、抜くのは中止と相成ったのでした。めでたしめでたし(*^_^*) それまで、爪楊枝が手離せなかったのですが、詰まることもなくなり、もちろん牙も 丸くなり、快適な日が続きました。ところが、今年の梅雨明けと同時に、親知らずの側の歯 が浮いたようになって、ものが噛めなくなり、痛みで眠れないこともありました。歯 が痛くて困ったということをほとんど経験したことのないTiddyさん。これはただごと ではないと思い、また歯医者に行くことにしました。今度はどうしようか。でも、ま た全く新しいところに行くのもたいそうなので、昨年のところへ行きました。やはり 上の親知らずのところがトラブッていて化膿状態だったようです。抗生剤をもらって 腫れがひいたところで、やっぱり抜きましょうということになり、ついに決行!ちょ うど、埼玉で4歳の女の子が歯医者の麻酔で死亡したという事故があったばかりで、 ちょっと心配は心配だったけれど、どちらかというと麻酔の効きにくい鈍感Tiddyさん だから大丈夫でしょう。案の定なかなか麻酔が効かなかったけれど、去年とは違ってちゃんと麻酔が効いてきたことを確認してから、やっとこが登場してきたので、歯 の方の感覚はほとんどなく、どちらかというと大きく開いた口が裂けそうで痛かっ た。でも、一瞬は脳天をつくような痛さがあり、アワワッと声を出してしまいまし た。でもその一撃で抜けたようで,時間にすれば3分もかかったかどうかという程度 でしょう。痛み止めをもらって帰りましたが、一時間ほどして、麻酔が切れてきて少 し痛んできました。さすがに食欲はなかった(夕食も別にふつうに食べて良いとのこ と)けれど、想像していたような痛さ・つらさはほとんどなくて、ちょっと拍子抜 け。もちろん、なんとなく体はだるいし、横になると痛さが増すような感じではあり ましたが。そして何よりも、口の中に血の味が漂って、ねばねばするのが気持ち悪か った。寝るときは一応冷やしながら寝ましたが、先日の夜のように痛くて眠れないと いうこともなく、朝ご飯からはふつうに食べることができました。後は、傷口がふさ がって肉が盛り上がるのをじっくり待つだけです。 前の歯医者なら、「それみたことか、やっぱり抜く羽目 になったでしょ。しかも痛くなってから」と言いそうですが、でも、昨年の抜きかけ て中止したことを思い出すと、素人考えですが、今年化膿して痛くなったからこそ、 機が熟したというか、それほど苦労しなくてもわりと簡単に抜けたのではないかと思 ったりするのです。 |
|
モバイル・ギア後日談昨年暮れの新入荷のパソコンで,「職場のパソコンもMeだけど,何か不安定な感じなのでちょっと気に入らないのだけれど,XPへの無償アップグレード対象商品ということなのでまぁいいか.(今度職場に入るパソコンはWindows2000なので,NT以外はすべて経験することになるわけだ・・・)」 と書いたので,そろそろ,アップグレードの申し込みをしないといけないなぁと,やっとこ紙をひっぱりだしたところ・・・なんとなんと,申し込み期限が,2月28日までとなっていました.がぁぁぁーーーーんもしかして〜と思って電話をしてみたのですけれど,やっぱりだめでした(=_=;). |
|
モバイル・ギアちょっと日付はさかのぼりますが,Tiddyさんもやっと,携帯ユーザーになりました.2001年12月,Tiddyさんの京都のおかあちゃんが,病気(血栓性静脈炎)になり入院することになりました.意識不明になるとか緊急手術が必要といった深刻な事態ではなかったのですが,何せ,一人暮らしの高齢者,そして子供は遠く離れて住んでいる,というあまり好ましくない状況にはちがいありません.幸い,ご近所の方が親切で,病院に車で連れて行って下さり,病院の方でも最初は家族だと思いこんでいたほどでした.しかし,そうではないということがわかり,病院の方でも,なんとか家族に連絡を取りたいということで,近所の方がTiddyさんや兄のところに電話を入れて下さっていたのですが,入れ違いすれ違いでなかなか連絡が取れませんでした.やっと最終ののぞみで夜中に帰りつくことができたのですが,途中,駅や新幹線の中から公衆電話で電話を入れること数度.しかし,それは,こちらからの一方通行でしかなく,連絡を受けることはできません.そして,翌日,やっと病院に顔を出すことが出来て,看護婦さんが,連絡先を教えてくださいと言われ,東京の家の電話番号と,兄の携帯,会社の番号などを教えたところ,「あっ,娘さんは,携帯はないのですか?」と驚かれてしまいました. 話はちょっと変わりますが,昨年,泊まるところを決めずに出かけた旅行で,途中公衆電話から予約を入れようとしたところ,連絡先の電話番号を聞かれ,誰もいない家の電話番号を言いかけたら,やはり「携帯は?」と聞かれてしまい,こんな田舎の旅館に泊まるにも携帯がないと一人前と認めてもらえない時代だと,つくづく思いました.それでも,なんとかその後もノーケータイな日々を送るTiddy家なのでありました. しかし,今回の出来事では,本当にその必要性を思い知らされ,数日後東京に戻った時には,一番に携帯電話を買いに行ったのでした.かくして,Tiddyさんもやっと一人前の携帯ユーザーとなったわけでした. しかし,話はそれだけでは終わりません.以前から携帯を持つなら,モバイルも出来ればいいなぁと思っていたので,P-inの購入は何度か検討していました.ファミリー割引を使えば,少しの上乗せで電話とP-inの両方が使えるということなので,思い切って両方を買うことに.で,それを使う母艦のPCは,HPのJornadaを持ってはいるのですが,こちらがうまくパソコンとシンクロ出来ないのがネックとなって,休眠状態.それと,今回,京都の家でも使えるパソコンがあればいいなぁと思って,ちょっとノートパソコンのコーナーを見に行くと,ピンと来たパソコンに出会ってしまいました.それが,今,これを書いている,ノートパソコン.MebiusのB5ノート.このパソコンの気に入った点は,スマートメディアとSDカードを,アダプタなしで直接使えるスロットがついていること.Tiddyさんのデジカメはスマートメディアが記憶メディアで,デスクトップのメビウスにもカードが使えるようになっているので,最近ではデジカメの画像データだけでなく,フロッピー代わりにも愛用しているので,データのやりとり(我が家にはまだLANなるものは存在しないし常時接続にもしていない)にも便利そう.メビウスはこれで3台め.Windows95のノート,デスクトップ(Windows98)と今回のがMe.職場のパソコンもMeだけど,何か不安定な感じなのでちょっと気に入らないのだけれど,XPへの無償アップグレード対象商品ということなのでまぁいいか.(今度職場に入るパソコンはWindows2000なので,NT以外はすべて経験することになるわけだ・・・) 暮れも押し迫った12月27日,2度目に京都に行くときには,携帯にP-in, ノートパソコンと重装備で出かけることが出来たが,携帯は一応電話はかけられることを,パソコンはかろうじてインターネットできることを確認しただけという状態で,P-inに至っては箱を開けもしない状態でそのまま京都に運んだというのが実のところであった.新幹線の中で,携帯のマニュアルと首っ引きで最低限必要な設定をし,京都の家に着いてから,メビウスの設定とP-inが使えるようにドライバをインストール(ほとんど兄がやったのであるが)して,21世紀最初の年が暮れていったのでありました. しかし,これを書いている3月になっても,まだXPグレードアップの申し込み書は送っていないし,P-inはインストール以来一度もマニュアルを開いたこともなく,携帯もあの時以上に必要を感じたことはなく,ここぞ!という出番があまりない(おかげで迷惑メールもほとんど来ないのはうれしいのだけれど). |
|
Tiddy Hoopキルティングをするのに使う,大きなわっか.これがスタンドについていて,いすに腰掛けたままキルティングができるスタンドフープをついに入手!これでTiddyさんもいよいよ本格的キルター(格好だけね(^^;). |